まだぶつかってもいない課題に頭を悩ませていませんか?
初めてのことをやるときに、大事なこと。 ひとつは、誰かに「いいよ、いいよ、それで大丈夫だよ」と声をかけてもらうこと。 先が見えていることについては、「これでいいのかな?」とは迷わない。でも、先が見えない初めてのことに挑戦…
2017年9月29日
初めてのことをやるときに、大事なこと。 ひとつは、誰かに「いいよ、いいよ、それで大丈夫だよ」と声をかけてもらうこと。 先が見えていることについては、「これでいいのかな?」とは迷わない。でも、先が見えない初めてのことに挑戦…
2017年9月28日
我ながら特殊だな〜と思うのは、「未経験の状態」というのがすごく好きだということである。 まったく新しいことを、やってみる。 手探りで様々なナゾを解き明かしていく。 行動することで未開の茂みをかき分けていく。 そういうのが…
2017年9月27日
コミュニティに入ったらすべきこと。 いろんな塾やらスクールやら、会員制度があると思いますが、どんなコミュニティに入ったとしてもそのコミュニティから最大限の果実を得るために一番大切なことは、「貢献すること」 もうね、これに…
2017年9月26日
またもや次女ネタ。 今日は東京コミュニティスクールの体験入学日。常に色々と考えを巡らせている次女なので、心配もしてるかなぁと思いきや・・・! 次女「明日って、どんなことやるのかな?」 私「どんなことやるんだろうね?」 次…
2017年9月25日
最近次女が「連絡帳に何書いたの?」「それは書かないで」と言って来るようになった。 私「え〜、なんで?」 次女「恥ずかしいから」 私「でも保育園の先生はお家でどうかな?ってことを知りたいんだと思うよ」 次女「いやだ」 私「…
2017年9月22日
さて、毎日、毎日ネタは尽きないわけですが、ちょうど昨日もこんなことがありました。学校で作った冷やご飯で作ったおせんべいを作りたかった長女。「8時30分までにご飯食べて宿題が終わってたら作ろう」と伝えておりました。 が、案…
2017年9月21日
東京コミュニティスクールのビッグウェンズデー企画で、アルチンボルド展に行ってきました〜! 前回のエリックカール展に続き、「気になっていたけど、行く機会がなかった」そんな美術展。想像以上に面白かったです・・・!! まず、入…
2017年9月20日
プレイベントをやってみて気づいたことはいっぱいあるのですが、そのうちの一つが「人がイイ!」ということです。今回はお友達のお友達という感じで集まってもらったので、そのせいもあるとは思うのですが、本当に素敵な方ばかりが集まっ…
2017年9月19日
さてさて、ずっと水面下で進めているPlayful Learningをテーマにしたコミュニティづくりですが、いよいよ身近な人にお声がけしてシークレットイベントを実施しました! いや〜、想像以上に大盛り上がり。 オトナもコド…
2017年9月15日
ビー玉作戦を導入してからも、もちろんケンカはあります。 りな「みらがなんか変なゴミみたいなのをりなに押し付けてきたーー」 みら「ゴミじゃなくて、スライムの乾いたやつだよ!!欲しいかなって思っただけなのに。それに、嫌なら嫌…
2017年9月14日
子どもを産んだ時の話をしていたら。 次女「どうしてふたりめを産んだの?」 私「一人目が可愛かったから〜」 次女「どうしてさんにんめを産んだの?」 私「二人目が可愛かったから〜」 次女「じゃあ、どうしてさんにんめで終わりに…
2017年9月13日
さて、「子どもと向き合う」シリーズですが、今一度振り返り、学びを整理したいと思います。 まず、今回の「向き合う」体験を通じて、自分自身の足りなかった部分がよくわかりました。 ずっと上の子が下の子に意地悪をするのは、まぁ普…